目指す職種
● 医療事務● 医療秘書
● 医師事務作業補助者
● 歯科事務・歯科助手
● 病棟クラーク
● 調剤薬局事務
● 介護事務
● 受付事務
● 医療システムインストラクター ほか
取得資格
● 診療報酬請求事務能力認定試験● 医療事務管理士技能認定試験(医科・歯科)
● 医師事務作業補助者
(ドクターズオフィスワークアシスト(R))検定
● 電子カルテ実技検定
● 医事コンピュータ技能検定
● 調剤事務管理士技能認定試験
● 介護事務管理士技能認定試験
● 医療秘書技能検定
● 全国手話検定
● 秘書技能検定 など
活躍の場
● 病院 ● 診療所(クリニック) ● 調剤薬局 ● 歯科医院● 高齢者福祉施設 ● 医療関連企業 ● 一般企業 ほか
子どもの時、病院で事務の方が笑顔で接してくださったことが医療事務員の仕事を目指したきっかけです。今挑戦しているのは、仕事に役立ついろいろな検定試験。最終的には、最難関の診療報酬請求事務能力認定試験に合格することが目標です!
学びのポイント
-
「就職に強い」
歴史と伝統ある学科設置から30年の歴史を重ね、常に時代のニーズに即したカリキュラムを取り入れ進化し続ける学科です。県内の医療機関で数多くの卒業生が活躍している強みもあり、毎年高い就職実績を上げています。
-
就職に有利な専門資格を
数多く取得!わかりやすい授業と万全の検定対策により、就職に有利な「診療報酬請求事務能力認定試験」をはじめ、高い能力の証明となる各種検定試験において、毎年多くの合格者を輩出しています。
-
3回の病院実習で
医療事務の即戦力を育成!2年間に3回の病院実習を段階的に体験することで、病院のしくみや仕事内容の理解を深め、医療事務の即戦力として活躍できる力を養います。実習先が就職先につながるチャンスもあります。
3年間の学習の流れ
-
基礎的な知識・技術の習得
医療事務の基礎となる診療報酬の算定方法やレセプト作成について学び、検定試験の合格を目指します。また、接遇や秘書、パソコン実習などの授業を通して、社会人として必要な知識や技能も身につけます。
【主なカリキュラム】医療事務・調剤事務・医学一般・接遇マナー・秘書・手話 など
-
現場で必要な実践的技術の習得
医療事務業務をより深く理解し上級検定を目指すとともに、電子カルテなども授業に取り入れ、即戦力を目指します。1年次の病院実習での課題をふまえて、より実践的な病院実習を行い、就職に備えます。
【主なカリキュラム】医療事務・介護事務・医療クラーク・医事コンピュータ・就職実務・ホスピタリティ演習 など
PICKUPカリキュラム
医療事務
医療保険制度の仕組みを理解し、医療費の計算方法やレセプトの作成について学びます。
医事コンピュータ実習
カルテに基づいて患者さんの情報を入力し、医療費やレセプトをコンピュータで処理する技術を習得します。
接遇マナー
医療事務員として求められる感じの良い話し方や電話応対の基本をはじめ、状況に応じた受付での対応方法を実践的に学びます。
基礎医学
医療事務として働く上で必要な医学用語や解剖生理、疾病、検査などの基礎知識を学びます。
1年次
2年次
卒業生メッセージ
先輩方の指導を日々受けて頑張っています。
医療事務
勤務先レディスクリニック コスモス
中城 沙耶佳 さん
2014年卒業 岡豊高校出身
患者さんに臨機応変に対応するのは難しく、今も毎日が勉強です。婦人科は、初めての人は特に緊張してしまう場所です。そんな患者さんの緊張や不安を少しでも軽減できるよう、笑顔あふれる医療事務でありたいと思っています。